自転車アングラーの名古屋港釣行記

自転車アングラーの名古屋港釣行記

自転車で名古屋港に釣りに行ってシーバス、ロックフィッシュ等の釣果を書くブログです

広告

名古屋港・金城橋デイゲームで狙うタケノコメバル・カサゴ

どうもー(-。-)y-゜゜゜

今回も手のしびれの様子見を兼ねて、明るいうちに金城橋にタケノコメバル・カサゴ狙いに行ってきました。

 

手のしびれについてはこちら自転車に乗っていると手がしびれる!手根管症候群

 

金城橋に到着

f:id:echoblog:20180207180248j:plain

到着時刻は午後3時半、干潮は午後4時、満潮は午後10時の中潮。

まず、到着して思ったのは市街地を走ってるときはさほど感じなかったんですけど、風が強すぎる・・・

あまりに強風だったので風裏になりそうな場所を考えてみたのですが、金城ふ頭の方へ行っても、貯木場へ行ってもおそらく強風でダメでしょう(-_-)

しょうがないので、釣りの準備を開始しました。

 

セットしたのはFINA パーフェクトジグヘッドtype-round1.8gにほっとけシュリンプ ゴールドラメ。

 

とりあえず岸際へキャストしてみます・・・

あまりに強風のため、ラインが流れて底がとりづらい(T_T)

キャストしての釣りは話にならないので、岸際に落とし込んでテクトロで探ります。

狭い範囲をテクトロしてみるが無反応・・・

重めのダウンショットにecogear パワーシラス2インチに変更してキャストして広く探ってみました。

それでもラインは風の影響を受けて非常にやりづらい・・・

カラーローテーションをしながらずる引き&ステイで探るが反応は得られず・・・

日が出ている時間帯でしたので、暖かいのが救いです(-_-)

 

1時間ほど経って、強風が弱くなるなんてことはなく、魚の反応も全然ないのでテンションガタ落ちです。

少しでも風の影響のない場所へ移動することにしました。

 

f:id:echoblog:20180207183615j:plain

金城橋には何度も足を運んでいたのですが、すぐ裏にこんな岩場のポイントがあるとは知りませんでした(^^♪

ここなら、風の影響も若干弱くなってるので何とかなるかなと思い釣りを再開しました。

キャストしたルアーは先ほどと同じ物で岩場の隙間を意識しつつ、ズル引き&ステイ、ステイ時にロッドの先端を震わせるぐらいにシェイクを入れ、長めにステイして魚の反応を見てみます。

が、反応無し・・・

時刻は午後6時前、日が落ちてきて、足先が寒さで痛くなってきました(T_T)

「うーん、こりゃ満潮の午後10時まで持たないな・・・」

粘る気力が0になったので撤収しました*1

 

帰りにローソンで食べたピザまんは寒い時には手軽に食べれて温まるので最強だと感じました( ;∀;)

 

終わりに

ということで前回に引き続き2連敗となってしまいました(-_-;)

今年に入ってからボウズに始まり、三重県でちびセイゴからのボウズ2連と釣りの方も調子が悪いです・・・

ブログを書き始めてから釣りに行くモチベーションが高いのは良いのですが、寒さとボウズはさすがに堪えます*2

ただ、去年の2月もキープキャストの帰りに釣りをしてボウズを食らっているので名古屋港周辺も産卵期で釣りづらくなってるのでしょう。

とはいっても産卵期にまったく釣れない魚種ではないので、悪環境でも粘って釣りする気力と腕があればなんとかなるんでしょうけど、まだまだ僕は気力も腕も足りないようです*3

では今回はこの辺でm(_ _)m

*1:+_+

*2:+_+

*3:+_+